***石橋美和子***

風土記同好会の写真。「文化祭当日に東京から北川先生がお見えになりました。みんなで盛り上がりました。」

よろしくお願いいたします。


***小石光幸***

初めて学園祭に参加しました。特に、群大金井教授の防災対策の講演は、能登半島地震のこともあり重要性を再認識しました。

 

 




友禅染                            *****石原 博子***** 

. 生地に青花液(かっては、ツユクサからとった液でしたが、現在は化学的なものが使われい          ます。水をつけると簡単に消えます)で下絵を描きます。 

.もち米の粉を煮て作った糊を、筒状のもの(デコレーションケーキを飾るときのイメージ             ですね。糊を入れる筒は、和紙に柿渋が塗ってあります)に入れ、下絵の線をなぞります。         糸 目と言いますが、出来上がるとこの線が白く抜け、友禅独特のものとなります。 

.生地全体に、大豆をすりつぶした呉汁や、ふのり液をぬり、染料のにじみを少なくする

   ようにします。 

.糸目糊の内側を染料で彩色します。 

.蒸し器で蒸し、色を定着します。(ほぼ50分、少ないと色が流れ出てしまいます) 

.本来は彩色した部分を糊で伏せ、バックを刷毛等で引き染をしますが、この作品は、

      バック も同時に彩色し、蒸しを一度で済ませるようにしました。 

. 水につけ、糊や余分な染料を洗い流します。(今では見られなくなったようですが、川で            「友禅流し」をしていました)。 

. 乾燥したのち生地を整え、金彩色等をします。



石楠花、牡丹、花菖蒲、百合、向日葵

 

 

 

 

 




**吉澤充能** 

今回の学園祭、まなぴ-も参加してく雰囲気もりあがりました。まなぴ-ありがとう



お気に入り の一枚募集中

・一人一枚

・氏名

・メッセージ(50字以内)

 

・送り先

  1220680030@campus.ouj.ac.jp

         大高清